肉とビールとパンケーキ by @sotarok

少し大人になった「肉とご飯と甘いもの」

Shibuya.pm テクニカルトーク #10 に参加してきました

くそ忙しい感じの現状ですが、連日の勉強会。まあShibuya.pmは見に行きたいなーとずっと思っていたので。で、LL温泉で tokuhirom さんにちょっとPerlの話きいて、面白いなーと思っていたところなのでちょうどよく。


そんなわけでいつもどおりレポートという名のメモ。

JPAについて

PHP業界でも結構話題になっているこのあたりの話。LOCALとかにも通ずる話かも。
どのコミュニティでも問題になるんだなあ。

法人化、うまく動いていける人がいるならいいのかな。うまく動ける人がいないと、結局その法人を動かす人も善意で動く人の活動に支えられる形になちゃって、これまでと同じになってしまうんじゃないかな、と思ったり。
でも、お金のこともちゃんと考えて初めているのがやっぱりすごい。
うまく動いていける人、って書いたけど、こういうことって、すげーパワーないとできないことだと思うし、それでひっぱっていく人がいるからこそ成り立っていくものなんだろうと思います。
どういう形になっていくのかな。

LL温泉でやったPerl OO入門

LL温泉で飲みながら話してたこと

  • 「だがそれがいい」w
  • Perl でClass作る
    • package Point
    • sub 定義
    • bless
  • new は予約語じゃないよー
  • 'Point'->new と等価
    • Point::new という関数を読んだときに第一引数にPointという文字列が渡されたのと同じ
    • 「よく見えていて非常にわかりやすいです。」(tokuhirom氏)
  • 継承
    • @Point3D::ISA, 'Point' ← ISA という変数に Point を代入
    • 「非常にわかりやすいですね。」(tokuhirom氏)
    • use base 親クラス名 / でもできる
  • 大事なのはDSLっぽさ
  • PerlのOOは色々見えすぎている。でもそれを隠蔽する方法が用意されている。だから、CPANあるから使え、的な。

id:tokuhirom さんがぴょんぴょんジャンプしててかわゆすでした(違)。
じゃなくて、LL温泉で聞いた話の復習的なカンジの話が聞けてよかった。
やっぱ面白いなあ。まさに、「見えすぎ」ていてw

最速フレームワーク研究会 (hidekさん)

  • WAF重い、CGI遅い
  • 11日ベンチマークとったエントリ記事書いた
  • 12日には
  • 今更CGIなにいってるの?
    • YAPCで、すばらしい講演。Perlは死んでいない、でも新しい人材が必要。
    • 中小規模のサイト
      • PHPの独壇場じゃん
      • 「最後のはどうでもいいんですけど」(ww
  • レンタルサーバで動く、初心者にもわかりやすい、キラーアプリとかできたらいいよね

まとめ

  • 「重いサイトは重いアプリにまかせて、ちょっとしたCGIとかLightweightなフレームワークとかいいんじゃないの」
  • 「メールフォームをCatalystとかばかでしょ」
Yacafi (by id:Yappo さん)
  • Webアプリケーションフレームワークじゃなくて、CGIのフレームワーク
    • Yacafi.pmとcgiファイルの2つだけUPすれば動作する。
    • 楽。
  • できること
    • dispatcher
    • query parser
    • mini template (Mojo -> MENTA -> Yacafi)
  • 目的
    • 小さなCGI、書き捨てCGI
    • 初心者?よりも中級者?
  • 「飽きたからバージョンアップもないから安心」w
MENTA (by id:tokuhirom さん)
  • 「なんかCGIのフレームワークだそうっていう雰囲気があって、だれよりも先に出そう、と思って僕が一番先に出しました。」w
  • 「時代はCGIだろう、CGI使ったら身長が3cm伸びました。 なんてことはないんですけど」w
  • ロリポで使えます」
  • MENTA Template (Mojo Template から fork)
    • PHP風にもかけます
    • これSmarty じゃないか・・・w
  • extlibにぜんぶつっこんだ
    • 「5MBは超えないように気をつけています」
  • オブジェクト指向なんて使わなくていいと思うんですよ」
    • 全部関数
    • 初心者でも安心
  • 初心者→そのまま職場ひひっこぬける
NanoA (kazuho さん)
  • Perl の WAFは複雑
  • NanoA
    • インストーラがついてくる
    • モジュールはMENTAと共有
  • インストールデモ。簡単。
  • コンポーネント指向
    • 方向性:UIの制限がないXOOPSのようなもの

テンプレートとか、もはやPHPだなぁ・・・w
上の2つより、モジュール化されていてもう少し規模大きめかな?という印象だった。

Mojo (charbarさん)
  • CGIのテスト→面倒
  • サイトがでかくなってきたとき、CGI.pmつかってられない
    • →Mojo、HTTP::Engine
  • CGIの書き方をエンジンの流儀のあわせておくだけで環境(本番/開発など)変わっても対応できる

DEMO Talks

"remedie" (miyagawaさん)
  • メディア・動画・Podcastとかが色々サイトで見れるけど、まとめてみたい
  • 「それPlaなんじゃねえか」
  • Remedie Media Center
    • RSSのURL入れるとまとめてくれる
    • ローカルフォルダを指定すると見れるようにした
      • おおおお!
  • 今Macでしか動かない状況


これはすごい。

  • 「ちょっと裏技つかってます」(w
  • 「既にこれなしじゃ生きられなくなってます」
  • Plaggerからかなり変えてるので、Makefileとか全部うそなんで。」ww

You seem to have Plagger $Plagger::VERSION in your system. Running
'make install' will overwrite forked Plagger modules and that will
break your existent Plagger installation. I recommend you not doing
that.

Error 404 (Not Found)!!1

・・・w

その他

で、この後はあまりメモをとっていなかったのでレポ終了。・・・と、そのつもりでちょっと他の作業しながら聞いているつもりだったのですが、どの発表も面白くて全然作業できないから結局話聞いてました。

  • id:typesterさんのKamaitachiもすげー!
    • スクリプトでこんな簡単に書けるのかこんなことが。。
  • Moxy便利そう。
  • Acme::don't
    • 「don'tの中のdon'tブロックって実行されてしかるべきじゃないですか」ww
  • EBCDIC(id:TAKESAKO さん)
    • よくしってるなあこんなもの・・・・w
    • Happy Binary Day
    • すげえええww
  • malaさんの発表もめっちゃ面白かった

雑感

軽量なCGIフレームワークみたいなものって、確かに欲しいなあ。PHPでも、ホントにいちいちメールフォーム作るのにフレームワーク使いたくないもんなあ。PHPでも書いてみるか、的な。ことを思ったりなどした。あと思ったのは、Perlの界隈って、書いてみるかーという個人ライブラリレベルのものが、CodeReposとかでどんどん公開されて、それを他の人も使ったりとかしてどんどんよくなっていったりして、そういう循環があるってのがすばらしいなあ。PHPだと、結構個人ライブラリ作ったら本当に個人ライブラリなままだったりしてる気がするなー。このへんがいわゆる文化的なところな気がする。

や、まぁその辺もopenpearでうまく基盤作っていけたらなあ、とも思う。

ただ、どう見ても、彼らはPerlPHPを実装していました。。w

あと、コミュニティ運営とか、初心者のフォローとかっていうのは、どこのコミュニティでも話されていることなんだなあ、と。RubyKaigiのときにもなんかそんなこと思ったっけな。

細かいところはあんまわからなかったけど、とりあえずLL温泉に引き続き「Perlおもしろそー」な話きけてよかった。ひと段落ついたらやぱ手をつけるかなーと思う。



あ、最後に。開催&司会のたけさこさん、いつも動画を配信してくださるcojiさん、発表者のみなさん本当にありがとうございました。お疲れ様でした。



あと何かいいたいことがあった気がするけど今すぐ思い浮かばないから思い浮かび次第追記しよう。あばば。